ホーム > 主な業務 > 人材派遣事業

人材派遣事業の運営に携わるすべての社員が法令遵守を徹底し、派遣に関する法 令、契約を遵守しない派遣先企業に

基本方針

・労働者と企業を結びつける人材派遣事業の社会的役割を自覚し、派遣社員の個人情報と派遣先企業に関する情報の保護に十分留意しつつ、民間事業としての特性を活かし労働市場の需給調整に貢献します。 ・派遣社員の人格、個性を尊重し、安心・安全で働きやすい環境を確保するとともに、キャリア形成を支援します。
・事業に関する情報の開示に努め、広く社会とのコミュニケーションを行い、透明性の高い事業運営を行います。
・人材派遣事業の運営に携わるすべての社員が法令遵守を徹底し、派遣に関する法 令、契約を遵守しない派遣先企業には厳正な態度で臨みます。

IT・システムエンジニア派遣

・特長 独自の職種・スキル体系で必要なスキルを把握 お客様のご要望のスキルセットをお伺いし、 登録エンジニアの中からおすすめの人材を派遣するサービスです。貴社就業中でも安心してスキルアップできる環境もご用意しています。
人材ビジネスで必要なコミュニケーションプラットフォームとして独自のスキル・職種体系を導入。 スキル要件の共通言語化とレベル感の共有を行い、外部人材の調達、エンジニアの育成・キャリア開発のため
・客先においてJava、C#、Cなどのプログラム言語を用いてのソフト ウェア開発経験者
・IT業界で実務経験のある即戦力になる技術者が多数在籍しています。

製造スタッフの人材派遣サービス

・必要な時に必要な人数をタイムリーにご提供します。固定スタッフ派遣はもちろん、短期間の人材紹介もご利用いただけます。
・各種製造業で豊富な経験を持った人材を中心に、ご要望にマッチしたスタッフをご紹介します。
・食品製造業:加工食品製造(トッピング/盛り付け/仕分け)・ライン作業・調理補助・検品・洗浄・清掃・具材投入・品質管理・試食レポート・など
・その他の製造業務:組立・加工・溶接・圧接・フライス・塗装・ラッピング・仕分け・梱包・ピッキングなど

畜産(肉牛・養鶏飼育など)の人材派遣

・肉牛、養鶏、養豚の飼育などの畜産業務で必要な人材を長期で人材派遣サービス致します。
・時間や期間、スタッフの経験など、御社のご要望に合わせてあらゆる人材ニーズに対応いたします。
・人材サービスだけでなく、業務の全部(または一部)を委託/請負でお受けするなど、業務の効率化・生産性の向上、コスト削減をお手伝いします。

農業(農作業・畜産)の人材サービス

・農作業における人手が必要な期間に人材を派遣いたします。人手の確保が必要な時に必要な人数を用意するサービスです。
・野菜や果樹などの農作物の収穫作業や、収穫物の出荷作業、苗・種の仕分け、畜産作業など、必要な作業に合わせて、短期間オーダーから、長期の人材派遣まで、幅広いサービスラインアップをご用意しております。
・人材派遣だけでなく、業務の全部(または一部)を委託/請負でお受けすることも可能です。業務の効率化・生産性の向上、コスト削減をお手伝いします。

•人材派遣を利用することと、正社員や契約社員を雇うことでは何が違うのでしょうか?

一般的な労働契約と派遣契約の違いは、「雇用関係」と「指揮命令関係」が分離している点にあります。派遣スタッフと雇用契約を結ぶのは、派遣スタッフを受け入れる企業ではなく派遣会社です。正社員、契約社員とは異なり、派遣スタッフへの給与の支払い、社会保険の手続きなどは派遣会社がおこないます。 人材派遣の活用事例はこちらをご覧ください。

基本的にはほとんどの業務について人材派遣が認められていますが、派遣法によって下記業務は禁止されています。
1)港湾運送業務2)建設業務3)警備業務4)医療関連業務(医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、管理栄養士など) ただし、紹介予定派遣がおこなわれる場合には、医療関連業務であっても労働者派遣事業をおこなうことができます。また、病院などにおける医療事務の業務、ホームヘルパーなど介護の業務については、医療関連業務には含まれないので、同様に派遣スタッフの活用が可能です。
2)人事労務管理関係のうち、企業において団体交渉又は労働基準法に規定する協定締結等のための労使協議の際に、使用者側の直接当事者としておこなう業務については、これをおこなわないことが、労働者派遣事業の許可基準になっているためおこなうことができません。
3)士業(弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、社会保険労務士及び行政書士、公認会計士、弁理士、管理建築士)の業務 その他、他の法令との関連から派遣スタッフがおこなってはならない業務になることがありますので、注意が必要です。

採用要件を満たした登録スタッフを直接お客様に紹介します。
採用成功までは一切無料の成功報酬型です。
「人材紹介(職業紹介)」とは、求人企業へ求職者を紹介するサービスです。当社の斡旋による面接や書類選考を経て、求人企業の採用意思と求職者の意思が合致した場合に雇用関係が成立します。「人材派遣」とは雇用主が異なり、人材紹介を経た場合は実際の就業先である求人企業が雇用主となり、「人材派遣」の場合は人材派遣会社が雇用主となります。また、「人材紹介(職業紹介)」の利用料については、採用成立時に求職者の想定年収30%を頂戴しておりますが、変動することもございますので詳しくは当社までお問い合わせくだい。

業務全体(または一部)を請け負います。人員手配から各種管理まですべてをお任せいただけます。
当社センターを利用して業務をすべて委託/請負することも可能です。(業務種別によります)。
人材派遣とアウトソーシング(請負)では、指揮命令関係の所在が大きく異なっています。人材派遣における派遣会社、派遣先企業および派遣スタッフの三者間の関係は、

1)派遣会社と派遣スタッフとの間に雇用関係がある
2)派遣会社と派遣先企業との間に派遣契約が締結され、この契約に基づき、派遣会社が派遣先企業に派遣スタッフを派遣する
3)派遣スタッフを受け入れた企業は派遣契約に基づき、派遣スタッフを指揮命令する という形になります。
しかし、アウトソーシング(請負)契約であれば請負元が自ら雇用する労働者を直接指揮命令するので、労働者派遣のような関係はありません(下図参照)。業務委託の場合も同様です。

新たに人材を採用することを決定し、採用活動を進める際にどの手法が最適と言えるでしょうか?
ここでは、一般的な採用手法を重要視するポイントや利用シーンで比較することができます。
貴社の採用ニーズによってベストな方法は違いますので、「どの手法を選択すれば良いのかわからない!」といった際にぜひご活用ください。

rencai017.jpg rencai0216.jpg<マージン率に含まれる派遣事業運営に必要な経費>
マージン率は、派遣料金から派遣労働者の賃金を除いた金額が派遣料金に占める割合を示すものですが、派遣会社の事業運営に必要となる経費は派遣労働者の賃金だけではありません。派遣労働者の賃金以外に必要となる経費には、主に以下のようなものがあります。

◎派遣労働者の社会保険料:派遣労働者の社会保険は、保険料の約半分を雇用主である派遣会社が負担しています。
◎派遣労働者の有給休暇費用:派遣労働者が有給を取得した際の賃金は派遣会社が負担しています。
◎募集費・教育費・福利厚生費:派遣労働者の募集に必要となる募集広告費、スキルアップ支援のための教育費、福利厚生費などの費用が発生します。
◎その他経費:その他にも社員の人件費、事業運営に必要なシステムの維持費、オフィスの家賃など、事業運営のために必要な経費があります。
rencai019.jpg

カレンダー

 2024/3 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31